天神には伊万里牛や博多和牛といった美味しいお肉から、玄界灘や九州近郊で水揚げされた活きのいい魚介類、糸島の新鮮な野菜などグルメに欠かせない美味しい食材がいっぱい集まっています。
そんな美味しい食材を使った福岡グルメは、もつ鍋、水炊き、ラーメンを筆頭に、全国各地から訪れる人々に大人気。
また、天神には九州一の歓楽街「中洲」があり、美味しい食事の後には、スナックからクラブまで夜の遊びを満喫できます。
いっぱい飲んで、いっぱい遊んで、そして最後に締めのラーメン。これが博多っ子の夜の遊び方。
しかし、締めのラーメンはちょっと重すぎる時ってありませんか?でもちょっと小腹は空いている。そんな時にオススメのお店が春吉にある「旭軒」。
本物の博多のひとくち餃子が食べれる穴場的餃子専門店です。
中洲やキャナルシティ博多からも徒歩圏内の春吉にある餃子専門店
福岡の老舗飲食店が集まる春吉の少し離れにある餃子専門店「旭軒」。昭和感漂う渋い店構えで、春吉の中でもディープスポットかもしれません。
キャナルシティ博多から徒歩5分、天神や中洲からでも歩いて行ける距離にあり、国体道路の春吉交差点から春吉へと入って、ずーっとまっすぐ行くと右手に見えてきます。
メニューは餃子(焼・揚げ)、手羽唐揚げ、鳥酢モツのみ。

店内はカウンターに6〜7席ほどしかなく、本当にこじんまりとしたお店。深夜12時過ぎというのにカウンターの中では大女将が黙々と餃子を作っています。
メニューは餃子と手羽唐揚げと酢モツのみ!本当に飲んだ帰りにはピッタリのお店。
とりあえずビールと焼き餃子を2人前注文。目の前の大皿に盛られた手羽唐揚げをつまみながらビールを飲んでいると、5分ぐらいで餃子が出てきました。
女性でも食べやすい!博多名物の本格的ひとくち餃子
最近はいろんないろんなひとくち餃子を見かけますが、ここのひとくち餃子が本物の博多のひとくち餃子です。本当に小さいので女性や子供でも一口で食べれるサイズ。
しかし小さいからといって侮るなかれ、皮はパリッと焼かれていい感じ。餡はフワッとした旨味で本当に美味しいんです。スナック感覚で食べれるので2人前(20個)なんてペロッと食べちゃいました。
深夜3時まで空いてるので、夜のお勤め帰りなどで12時以降でも満席に
営業時間は18時から翌3時まで。特に12時以降になると周辺で働く人たちで満席になることもしばしばあります。今回は入店した時は誰もいませんでしたが、12時を過ぎると徐々に夜のお勤め帰りの方々で店内が賑やかになり、帰る頃には満席になっていました。
夜で働く方々たちの憩いの場でもあり、情報交換の場でもあるようです。タイミングが良ければ、中洲帰りの綺麗な女性と出会えることもできるので、ちょっとしたアフター気分が味わえます(笑)
地元からも愛されている「旭軒」。夜遊びの最後の締めにラーメンではなく、本場の博多ひとくち餃子は如何でしょうか?
最後の締めで入ったつもりが、そうじゃなくなってしまう可能性もなきにしもあらずですが・・・
旭軒 春吉2丁目店
福岡市中央区春吉2丁目13-22(地図表示)
092-761-3819
営業時間 18:00〜翌3:00
定休日 不定休
もっとお洒落に締めたい方にはこちらもオススメ
⇩