photo by TENJIN WALKER
福岡県西部に位置する「糸島」。糸島だけで本ができるぐらい、今、福岡で注目を浴びているリゾート地となっており、芸人やプロ野球選手などがお忍びで訪れる人気スポットです。お洒落なカフェや雑貨屋さんが建ち並ぶ海沿い(通称:サンセットロード)は、どこか南国のリゾート地に来たような気分に誘い、インスタ映えも抜群です。
そんな注目の糸島の中でも、やはり一番人気なのは海!!。真っ白な砂浜と青い海のコントラストがとても綺麗で、県外からも糸島の海を求めて訪れるほどの人気っぷりです。
photo by TENJIN WALKER
特にオススメは夕日が沈む時間帯。水平線に沈む太陽は燃えるように赤く輝き、様々な空色の変化を見せてくれる風景は、1日のストレスを全て吹き飛ばしてくれます。
そこで今回は、友達や恋人、子供連れの家族にオススメする糸島で人気のBeach(海水浴場)&Beach House(海の家)をピックアップしました。
これから夏本番、ビーチでゆっくりくつろいだり、BBQを囲んでワイワイ楽しんだり、思いっきり夏を満喫しましょう!!
目次
芥屋海水浴場(海の家は6月末日から9月まで)
photo by sunset live
糸島の海水浴場で一番有名なのが芥屋海水浴場。毎年8月末から9月上旬に開催される大規模な音楽フェスティバル「サンセットライブ」でも有名な海水浴場です。
27th SUNSET LIVE 2019 Love & Unity 開催決定!!9月7日(土)〜9月8日(日)at 芥屋海水浴場
さらに、福岡県で唯一環境省が認定した「日本の快水浴場100選」に選ばれた海水浴場でもあり、透明度の高い海はインスタ映え間違いなし!!
夏季期間中に建ち並ぶ海の家はとても施設が充実しており、手ぶらで来たとしても水着からバスタオルまでなんでも揃うほど。また福岡の名店とコラボしたバーベキューメニューやシーサイドバーカウンターなどフード・ドリンクメニューも豊富です。今年も6月末日から営業開始です。
近くに無料駐車場もあるので、ドライブの途中で海水浴&BBQランチなんていかがですか!?

天神からのアクセス
車の場合
福岡都市高速天神北IC ー 西九州自動車道前原IC (約30分 930円)
前原IC ー 芥屋海水浴場 約20分
公共機関利用の場合
地下鉄空港線「天神駅」 ー 筑肥線「筑前前原駅」(約35分 580円)
[JR時刻表]
筑前前原行き(下り)
福岡空港行き(上り)
昭和バス芥屋線「前原駅北口バス停」ー「芥屋バス停」
(約30分 200円)
[昭和バス]
糸島市内バス路線図
バス時刻表(上り・下り)
芥屋バス停から約700メートル (徒歩10分)
深江海水浴場(avexは6月末日から9月まで)
最近、大人気の海水浴場といえば深江海水浴場。 海の家の概念を超えたリゾート型施設「avex beach paradice FUKUOKA」の参入で福岡の音楽好きやパリピの聖地となりつつある注目のスポットです。
福岡パリピの聖地!「エイベックス海の家福岡/avex beach paradice FUKUOKA 2019」今年も7月6日にOPEN!!
超お得にエイベックス海の家が楽しめるクーポン!!使わなきゃ絶対に損ですよね♪
比較的大きな駐車場もあるので車でのアクセスも良好ですが、最寄の駅から徒歩10分と公共機関を使ってのアクセスも良好!!みんなで楽しくお酒を飲むには一番オススメの海水浴場かもしれません。
海岸は広く、湾になっているので比較的波が穏やか。エイベックス海の家以外にも4つの海の家がありマリンスポーツも楽しめるので、友達同士から子供連れの家族までいろんなシチュエーションで楽しめる海水浴場ですよ♪

天神からのアクセス
車の場合
福岡都市高速天神北IC ー 西九州自動車道前原IC(約30分 930円)
前原IC ー 深江海水浴場(約20分)
公共機関利用の場合
地下鉄空港線「天神駅」乗車 ー 筑肥線「筑前深江駅」下車 (約45分 760円)
[JR時刻表]
唐津方面行き(下り)
福岡空港行き(上り)
昭和バス初深江線「前原駅北口バス停」乗車 ー 「筑前深江駅前バス停」下車(約30分 200円)
[昭和バス]
糸島市内バス路線図
バス時刻表(上り・下り)
筑前深江駅前バス停から約700メートル (徒歩10分)
野北海水浴場(野北海岸)
photo by Bakery Restaurant Current
福岡にいながらバリ島ウブド地方のようなリゾート気分を味わうことができるスポットとして注目を浴びている野北海岸。プロ野球選手などがお忍びで訪れる穴場的スポットでもあります。またサーフスポットとしても有名で、波が高い日はサーファーやボディーボーダーで賑わいを見せ、海岸沿いにはアジアンテイスト溢れるお洒落なカフェやレストランが集まっています。
海岸の目の前に比較的大きな有料駐車場があり公衆トイレも完備、海水浴シーズンになると更衣室、温水シャワーなどそこそこ施設が充実しています。
ビーチは基本的に砂浜ですが、中央の渡島付近は岩場が点在していて、周囲には小魚などの生き物が集まっています。(渡島周囲は流れがありますので、波が高い日や小さなお子様連れの方などは十分に注意してください。)
海の家がある海水浴場とは一味違った楽しみがある野北海水浴場。実は人も少ないので混雑した海水浴場が嫌いな方にはオススメのスポットですよ!

天神からのアクセス
車の場合
福岡都市高速天神北IC ー 西九州自動車道今宿IC(約15分 730円)
今宿IC ー 野北海水浴場(約25分)
公共機関利用の場合
地下鉄空港線「天神駅」乗車 ー 筑肥線「筑前前原駅」下車 (約35分 580円)
[JR時刻表]
唐津方面行き(下り)
福岡空港行き(上り)
昭和バス野北線「前原駅北口バス停」乗車 ー 「野北バス停」下車(約30分 200円)
[昭和バス]
糸島市内バス路線図
バス時刻表(上り・下り)
野北バス停から約700メートル (徒歩10分)
その他海水浴が楽しめる海岸(※注意)
糸島には海水浴ができるビーチが沢山あります。中でもオススメのビーチを紹介!!
しかし、海水浴場ではないため潮の流れが早かったり、急に深くなっていたりと危険な場所もあります。また、バーベキュー禁止区域だったり、駐車場などの施設がない場所もありますのでマナーをしっかり守って楽しいビーチタイムを満喫しましょう。
二見ヶ浦海岸

大口海岸
福の浦

大入海岸

姉子の浜(二丈パーキングエリア)
