福岡のラーメンといえばとんこつラーメン。濃厚な豚骨スープに細麺でいただくラーメンは好みはあるものの本当に美味しいと思います。
個人的にはこってり濃厚なスープが好きですが、オーソドッックスなとんこつラーメンも大好きです。
ということで、本日は誰にも愛されるこれぞ福岡のとんこつラーメンが食べられる「ふくちゃんラーメン田隈本店」に行って来ました。
以前福岡のローカル番組「博多華丸大吉のなんしようと」でも紹介されたこともあり、遠方からも訪れる方もいるほどいつも行列の絶えないお店。
また、糸島にある「なおちゃんラーメン」や宗像にある「ふくちゃんラーメン英美」はこのふくちゃんラーメンから暖簾分けされたお店です。
福岡歯科大学の近くにある、並ぶのを嫌う博多っ子ですら行列を作る老舗ラーメン店。
福岡歯科大学病院の東側、地下鉄七隈線賀茂駅から南に徒歩5分ほどの場所に「ふくちゃんラーメン田隈本店」はあります。

田隈新町交差点が目印で、お店の周囲とお店の裏に合わせて約30台ほどの駐車場があり、遠方からでも気がねなく行くことができます。
昨年の秋で創業40周年となる風格のある店構え。これぞ福岡のラーメンやさんと行った雰囲気を醸し出しています。
店先には店外で並ぶ人達用に作られた待合スペースがあります。今時期の暑さをしのぐことができ、お店の優しさを感じます。また、メニュー表も掲示されており、中央の掲示板では「ふくちゃんラーメン」の歴史などが紹介され、待ち時間への配慮もなされています。
店内はテーブル席が2箇所とカウンター席が10席ほどあり、ランチ時期ともなるとテーブル席は相席になることもあります。
カウンター横の壁には年季の入ったメニュー札。ラーメン600円は他店と変わらない価格帯ですが、チャーハン450円は値段が書き換えられてないところを見ると昔ながらのお値段で、かなりリーズナブルではないでしょうか。
このチャーハンもこのお店の大人気メニュー。しかし本日はラーメンでお腹いっぱいになりたいので「チャーシューメン」800円税込を注文しました。
コクとキレのあるブレンド、受け皿必須の溢れんばかりに並々と注がれたスープ
熱々の器に並々と注がれたスープは、コクのある熟したスープとキレのある新しいスープをブレンドしているそうです。少し塩分が強めですが濃厚ながらにしっかりとダシ感が感じられる、これぞとんこつラーメンといったお味。
そのスープに負けんばかりに器を覆い尽くす肉厚のチャーシューのボリュームに心踊らせられます。
かた麺がオススメ、モチっとした博多本来の中細麺
麺は昔ながらというか、モチっとした食感にしっかりとしたコシが味わえる博多本来の中細麺を使用しており、かた麺で注文するのがオススメです。
今回はいつものラーメン屋の流れでバリ硬を注文してしまいましたが、粉落としで食べるラーメンも好きなので個人的には美味しかったです。
脂身控えめな肉厚チャーシューと一緒に食べるとお口の中が幸せでいっぱい。肉好きにはたまらないひとときです。
替え玉のあとは、テーブルに置かれた様々なトッピングで楽しむ
あっという間に1杯目の麺がなくなり、今度はかた麺で替え玉を注文。
他店のように別皿で替え玉をテーブルに持ってきてくれるスタイルではなく、器ごと引き上げられて麺をそのまま食べかけの器に入れてくれるスタイル。これも一番美味しい茹で上がりの麺をそのまま食べて欲しいという店主のこだわり(だろう)。
替え玉といっても普段はニンニクとコショウを追加するぐらいなのですが、今回はニラの辛味あえとチャーシューもやしをトッピング。
元からのチャーシューに濃い味のチャーシューもやしの食感&味が加わって、病みつきになる美味しさ。ニラの風味と辛さも中細麺との相性抜群です。
名店ふくちゃんラーメンを食べ終えて
ランチタイムは絶対と言っていいほど行列ができており、週末ともなるとランチタイムを過ぎてでも行列が絶えない人気店です。そのため、並ばずにふくちゃんラーメンを食べたいとお思いの方は、14時〜16時に行くことをオススメします。
今回は平日の14時頃ということもあって、行列に並ぶこともなく、また店内で待つこともなく美味しくいただくことができました。
遠方から、しかも並んでまでも食べたいと思わせる老舗ラーメン屋さん。福岡市内には数え切れない数のラーメン屋さんがあり、行列のできるラーメン屋さんも多々ありますが、そんな中でも自信を持ってオススメできるラーメン屋さんです。
まだ食べたことのない方々!ぜひ行ってみてください!
ふくちゃんラーメン田隈本店
福岡市早良区田隈2丁目24-2
092-863-5355
11:00〜21:00
毎週火曜日
http://www.fukuchan-ramen.com/shop.htm