フレンチといえばホテルのレストランやお洒落な雰囲気のレストランなど、少し敷居が高いイメージのあるグルメ。また、ドレスコード必須で、お料理もナイフやフォークの数が多くて、何から手をつけて良いか分からず緊張しますよね。
そんなフレンチ料理を気軽に、しかもリーズナブルに味わえるお店が「フレンチバルKATO」
天神の裏路地にあり、前々から気になっていたので行ってきました。
地下鉄七隈線天神南駅から徒歩1分、国体道路の裏路地にある居酒屋風フレンチ店
大丸福岡天神店から国体通りを渡り、東側に一本入った路地にある「フレンチバルKATO」一方通行の細い路地でフランス国旗の青、白、赤の提灯が目印です。
前々から気になってはいたのですが、いつもお客さんがいっぱいで入れずじまい。今回は1番乗りを目指して18時前にお店の前に到着。
今年の3月から天神で開催されている「天神ハッピーアワー」。こちらも夕方限定で「ファーストドリンク50%off」と嬉しいイベントをやってました。
これは飲むしかないな?と気持ち高らかに突撃開始!
こじんまりとしたお洒落居酒屋風の店内に、ひときわ目立つ開放的なオープンキッチン
店内は4人がけのテーブル席が3つと、カウンターに5席とこじんまりとしたちょっとシックな居酒屋のような店内。中でもカウンター前に広がる開放的なオープンキッチンにあるピカピカの大きな鉄板に目がいきます。
フレンチ店のハッピーアワーということで、まずはスパークリングワインとおつまみセットを注文。
スパークリングワイン600円→300円 おつまみセット 980円
ししとうのフリットに海老の春巻き、サザエのオーブン焼きに魚のマリネ。さすがフレンチのシェフが作るおつまみ、一つ一つが上品なお味で美味しく、しかもこのボリュームで980円はものすごく得をした気分。
個人的に海老の春巻きが大ヒット。カラッと揚がっているので噛んだ瞬間はサクサクですが、すぐに中の海老がぷりっぷりっと顔を出してきます。
美味しすぎてししとうのフリットと合わせて追加単品注文しちゃいました。
美味しいはず!なんとこちらのシェフ、福岡で超有名なフレンチの巨匠でした
なんとこちらのオーナーの加藤智之シェフは知る人ぞ知る、福岡フレンチ界きっての敏腕料理人だったのです。
若い時には“福岡フレンチ界のプリンス”とも呼ばれたほど。国内の様々なフレンチ店で手腕を振るい、パリやN.Y.での修業を経て、カジュアルフレンチで有名なキハチ福岡店の料理長に就任。
その後桜坂にある「レストランKATO」を手がけ、気軽に女性一人でも鉄板フレンチが楽しめる居酒屋風なワインバーをやりたいとの思いから、このお店をオープンさせたとのことです。
新鮮野菜から肉料理まで、鉄板で調理するフレンチはどれも絶品。
まずは適当にお野菜を注文。鉄板で調理する加藤シェフを眺めていましたが、加藤シェフの手にかかればひと味もふた味も違う。ズッキーニがこんなにも美味しいものだと初めて知りました。
続いて子鹿のラムチョップ、チキン、ポークのお肉三種盛り、加藤シェフ自慢のテリーヌにした豚足グリルなどなど、どれも美味しすぎて写真を撮るのを忘れていました。
一番のオススメはランチでも食べれる加藤シェフ自慢のプレミアムハンバーグ
何と言ってもフレンチバルKATOオススメ料理といえば、このお店のために精肉店が粗挽きしたお肉で作った、プレミアムハンバーグ!しかも鉄板でじっくりボイルしながら焼き上げる加藤シェフ自慢のハンバーグとあって、お肉はジューシーで絶品。
ランチタイムのメニューにも入っているほどの超オススメメニュー、
ランチで食べればライス、サラダ、スープがついて1250円。
そのほかにもランチタイム限定のポークハンバーグ950円や、加藤シェフ自らオススメするスパイシーチキンカレー(900円)もオススメです。
いつも満席状態の「フレンチバルKATO」に行ってみて
ワイン好きなアラフォー女子や常連客でいつも満席状態の「フレンチバルKATO」。なぜいつも満席なのか…
それは加藤シェフの雰囲気と加藤シェフが作るフレンチが絶品なのにもかかわらず、お手頃な価格で本格フレンチを楽しめるからでした。
気軽に楽しめる鉄板フレンチ、本当にオススメです!
フレンチバルKATO
福岡市中央区渡辺通5丁目16-5 1階(地図表示)
092-752-3377
ランチ 11:30〜14:00
ディナー 17:00〜翌1:00
定休日 不定休
そのほかにも和洋折衷いろんなオススメランチはこちら⇩